一般社団法人日本アルゼンチン協会へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • New arrivals

New arrivals

補助金廃止に直面して ー この1年間で、電気、ガス、水道、交通にかかる家計支出は400%以上増加した

[クラリン紙 22日] – 2023年12月以降、ブエノスアイレス市とグレーター・ブエノスアイレスで最も所得が高い層の家庭のこれらの項目への支出は、5倍に増加している。 今日までの時点で、国がこれら料金に費や …

ミレイ大統領、市場改革でトランプ氏の後押しを期待

[IMF NEWS & SOCIAL ROUNDUP 18日 仮訳] – ハビエル・ミレイ大統領は、ドナルド・トランプ次期米大統領が、南米の大国アルゼンチンの自由市場改革を後押しするだろうと語った。W …

ミレイ大統領、国民向け演説で政権2年目の取り組みに言及

アルゼンチンで12月10日に国民に向けて行われたハビエル・ミレイ大統領の演説で(2024年12月19日記事参照)、政権発足から2年目を迎えたミレイ政権の今後の取り組みについても言及した。 詳細は、JETROビジネス短信を …

ミレイ大統領、国民向け演説で就任1年目の実績振り返る

12月10日に就任から1年を迎えたアルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領は国民に向けたテレビ演説を行った。ミレイ大統領はその中で、就任1年目の主な実績について述べた。 詳細は、JETROビジネス短信をご覧ください。 ビジネ …

アルゼンチン・ミレイ政権が1年、経済改革はどれだけ進んでいるか

南米アルゼンチンでは今月10日、ミレイ政権が誕生して丸1年が経過した。 詳細は、第一生命経済研究所のサイトをご覧ください。 第一生命経済研究所 投稿者 宍戸和郎

アルゼンチン中銀、輸出入代金の外貨取引規制を一部緩和

アルゼンチン中央銀行は、輸出代金の国内還流義務を一部緩和した。 詳細は、JETROビジネス短信をご覧ください。 ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース 投稿者 宍戸和郎

アルゼンチン、「管理フロート」導入検討 25年に外為規制撤廃後

南米アルゼンチンは現在の外国為替管理を2025年に廃止した後、管理変動相場制、いわゆる「管理フロート」を導入するかどうかを検討している。 詳細は、以下のブルームバーグのサイトをご覧ください。  Bloomberg 投稿者 …

イタリア、公式訪問のアルゼンチン大統領に市民権付与

[CNN 16日] –  南米アルゼンチンのミレイ大統領が、イタリアを公式訪問した際に市民権を付与されたことがわかった。イタリア外務省の報道官がCNNに明らかにした。 ミレイ氏にはイタリア人の祖父母が3人おり …

アルゼンチンのミレイ大統領、信奉するトランプ氏の大統領就任式に出席へ

[dmenuニュース 15日] – 南米アルゼンチン経済紙アンビト・フィナンシエロは12日、ハビエル・ミレイ大統領が来年1月、米国のトランプ次期大統領の就任式に出席するため、渡米すると報じた。 詳細は以下のサ …

欧州産業界、EU・メルコスールFTA交渉合意を歓迎、農業部門は強く反発

欧州委員会は12月6日、交渉に合意したEU・メルコスール間の自由貿易協定(FTA)(2024年12月10日記事参照)について、地政学、経済、持続可能性や安全保障分野での協力強化を通じ、両地域に大きな利益をもたらす契機とな …

« 1 5 6 7 95 »

カテゴリー

Copyright © 一般社団法人日本アルゼンチン協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S