一般社団法人日本アルゼンチン協会へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • New arrivals

New arrivals

山内弘志駐アルゼンチン大使が極地研を訪問

2023年3月31日、山内弘志アルゼンチン駐箚日本国特命全権大使が極地研を訪問されました。 日本もアルゼンチンとともに、南極条約原署名国として、長期に渡り通年基地を運用し、科学的価値の高い観測を実施しており、極地研はアル …

U20杯 アルゼンチンが招致を正式発表

  アルゼンチンサッカー協会(AFA)は30日、 今年5月に開幕するFIFA U-20ワールドカップについて、開催国として招致することを正式発表した。 2021年大会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染 …

2022年の経済成長率は5,2%

INDECの発表によると、アルゼンチンの2022年の通年の経済成長率は、前年比5,2%であった。しかし、2022年第4四半期のGDP実質成長率は、前年同期比1,9%、前期比マイナス1,5%であった。 旱魃の影響などにより …

アルゼンチン 鉱業輸出が過去最大

[ブエノスアイレス 21日 ロイター] – アルゼンチンは昨年の鉱業分野の輸出が38億6000万ドルと過去10年間で最大となったことが、21日に経済省が公表したデータで明らかになった。けん引したのは電気自動車 …

2月の物価上昇率102,5%(再報)

2月のインフレ率が102,5%と、1991年10月以来32年ぶりに三桁台に達したことについては、既報の通りですが、JETROビジネス短信で、その詳細が掲載されていますので、下記URLよりご覧ください。 https://w …

アルゼンチン中銀政策金利を3%引き上げ78%に

[ブエノスアイレス 16日 ロイター] – アルゼンチンの中央銀行理事会は16日、主要政策金利を300ベーシスポイント(bp)引き上げ78%にすることで合意したと発表した。 アルゼンチンでは2月の消費者物価指 …

延々と続く酷暑

(CNN) 南米アルゼンチンが、前例のない晩夏の熱波に苦しんでいる。過去最高水準に跳ね上がった気温の影響で農作物はしおれ、山火事の被害も拡大。ただでさえ経済危機に直面する同国に、一段の圧力が加わる事態となっている。 理論 …

アルゼンチン 2月インフレ率102,5%

[サン・フェルナンド(アルゼンチン)14日 ロイター] – アルゼンチン統計局が14日に発表した2月消費者物価指数(CPI)は、前年比102.5%上昇した。インフレ率が100%を超えるのは、1991年に同国が …

日本の大学生がアルゼンチンで国際交流

[JICE] 大学生・大学院生10名がアルゼンチンで日系社会への理解促進と青年交流をメインにした各所の視察や学校交流を通じて、互いの文化や暮らしについて理解を深めるとともに、日本の魅力を積極的に発信します。 Juntos …

性別による役割を排したタンゴ広がる

(エル ディアリオ AR)  性別による役割を排したタンゴ。女性と踊る女性、女性にリードされる男性。クィア・ミロンガ(性の概念にとらわれないタンゴのパーティー)は、異性愛を規範とする伝統的なタンゴの固定観念を打破するため …

« 1 51 52 53 97 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人日本アルゼンチン協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.